2018年11月30日金曜日

隠岐の地図


隠岐全体の地図。複数の島から成っているので、観光の際にはいくつかの島巡りをするといいだろう。

2018年11月29日木曜日

隠岐の港


隠岐の島のある港の写真。港だが周囲に木が沢山ある。ゴールデンウィークで葉が緑のため、港の水面も緑色になっている。美しい。

2018年11月28日水曜日

隠岐神社


隠岐の島、隠岐神社へ。暑かったがまだ快適。途中には飼われている牛もいた。

2018年11月27日火曜日

隠岐のスイーツ

島根県、隠岐の島旅行の際のスイーツ。アイス大福で藻塩によりしょっぱ甘い味だった。
ゴールデンウィークで暑く、美味しくいただいた。

2018年11月26日月曜日

島根旅行

島根県、隠岐の島に旅行。フェリーで行ったが、写真は隠岐空港である。自虐ネタで島根を宣伝する島根SUPER 大使の吉田君である。
次に行く時にはフライトで訪れるようにしたい。

2018年11月25日日曜日

インドの空港トイレ

インドの国際空港のトイレ入口。男性用と女性用の区別を顔写真で示している。珍しい示し方で面白い。
これは2015年の写真だが、多分今でも変わりないだろう。

2018年11月24日土曜日

インドの内装工事

インドの内装工事。安全管理は適当。長袖もなく、軍手もせずもちろん時間もいい加減だ。危ない。

2018年11月23日金曜日

インドの生徒

旅行で訪れたインド。
学校に通っている生徒(たぶん。制服らしいものを着ているから、というだけの理由だ)。
インドは貧富の差が激しい。
制服がある学校とすれば、恐らく私立の学校だろう。
頑張って勉強して、豊かになってほしい。

2018年11月22日木曜日

インドの工科大学学園祭


インド・デリーの工科大学学園祭でのメイド喫茶。日本風のメイドコスプレをしていた。因みにカフェの食事にはオリジナルの寿司などがあった。

2018年11月21日水曜日

インド タージ・マハル


インド、タージ・マハルの写真。
とても美しい。
首都デリーから車で一時間強。
3年以上前のことだが、恐らく道路事情はあまり変わらないだろう。
インドに観光で行くなら、タージ・マハルには行かないとモグリだろう。私も滞在中、なかなか行かなかったのだが。

2018年11月20日火曜日

鳥カフェ


神奈川に旅行した時の鳥カフェの写真。最寄り駅から少し歩いたが、良い鳥カフェだった。大型の鳥も多かった。鳥の管理もきちんとされているということで安心。
また行きたい。

2018年11月19日月曜日

台北のオススメ

台北のオススメについて紹介したい。
まず、食事は小籠包とマンゴーかき氷だ。
最低限、これだけは食べよう。
ホテルだが、貧乏旅行ならどこに泊まっても大丈夫だろう。
最低限の快適性を求めるなら3ツ星以上、日本から予約できるホテルならまあ、大丈夫だろう。恐らく日本語も通じるはず。
私は地下鉄の駅前ホテルを取ったので移動は非常に便利だった。
フライトも、航空会社はどこでもよい。日系だと高いだけだ。
観光先としては夜市と九枌、十枌に行っておけばいいだろう。せっかくなので地下鉄での移動がオススメ。

2018年11月18日日曜日

台湾旅行

台湾の旅行はとても良かった。
日本語で旅行できる数少ない地域。
飯は旨いし、先進国なので安全、インフラも整備されている。
近くて低予算で行ける。

内容も、恋人に満足してもらえて良かった。プロポーズも上手くいったし。
また行きたい。

2018年11月10日土曜日

隠岐の島旅行

隠岐の島へフェリーで

旅館の夕食

夜明け


インドでの写真

視覚障害のある人々を支援するNGOにて。寮に住む少年がクリケットを楽しむ。

ディワリ